会社員から投資家へ~僕のお金の行き先は?~

32歳会社員が投資家を目指し月5万の不労所得を目標にしています!!運用成績、習慣、マインドを公開!!

セゾン投信に3年間投資した結果公開 2019年運用報告

 

f:id:bokunokane:20190301165750j:plain

 

こんにちは('◇')ゞ ちんさんです(*^▽^*)

今回セゾン投信について書いていこうと思います!!

早速ですがちんさんが約3年間投資した結果が・・・

 

f:id:bokunokane:20190301164416p:plain

 

2019年2月末時点で 

元本が約1,480,000円

利益が約85,000円のプラスになっています。

 

セゾングローバルバランスファンド  元本約654,200円

                  利益約25,800円 (約4%)

 

セゾン資産形成の達人ファンド 

元本約824,900円   

                  利益約59,300円 (約7.2%) 

 

2月後半の株の動きはアメリカを上昇しましたが、為替が円高ですねぇ(;^ω^)

もう少しプラスを期待したのですが、仕方ないですかねぇ・・・

まだまだ買い増します!!っていっても自動に買い付けされますけどね(*^^)v

現在の買い付けは積立NISAで月3万円 ボーナス時の7月と12月増額して5万で年間40万円投資しています('ω')ノ

 

セゾン投信は2つの商品(ファンド)しかありません。。

セゾングローバルバランスファンド

・世界30ヵ国以上の株式と10か国以上の債権と株式に分散投資

・50%が債券なのでリスクが低い

 

f:id:bokunokane:20190301173649p:plain

【販売手数料】  無料

【信託報酬】   0.6%

【信託財産留保額】0.1%

 

セゾン資産形成の達人ファンド

・30ヵ国以上の国の株式に国際分散投資

・リスクを抑えつつより高いリターンを目指す。

 f:id:bokunokane:20190301173610p:plain

【販売手数料】  無料

【信託報酬】   年1.35%

【信託財産留保額】0.1%

 

メリット

  • 世界中に分散投資ができる
  • 歴史が長い 長期投資のパイオニア
  • 透明性が高い
  • ファンド純資産が多い

 デメリット

  • 手数料がやや高い(最近のファンドはもっと安いのあり)
  • 積立金額の変更が書類での変更
  • ファンドが2つしかない

デメリットの解説 手数料がやや高い(決して高いわけではない)ですが、ここ2年くらいで安いファンドが増えました!!(ちんさんが始めたときはなかった)

しかし、手数料が安いのはもちろんいいことですが、ファンドの歴史が浅いので安全性が低いと思いますね(*´ω`*)

積立金変更が書類でしかできないのは逆に考えたら簡単にシステムを変えれないといったメリットかもしれません!!

私はネット証券も活用していますが、価格が下がったら辞めようかとか売却したいと思っても手間なのでほっとく・・・

それで正解です!!

下落ほど買い増しです!!

ファンドが2つしかないというのも、初心者には選びやすいですよね( ^)o(^ )

日本に投資投資信託のファンドの数ほ6000本ほどありますが、実際買ってもいい商品は2%もあればいいと方だと思います(/・ω・)/

ほとんどの商品は雑魚です!!買うべきではありません!!

ファンド選びが一番大切です!!

 

私は現在資産形成の達人ファンドでしか買付してません。。。

長期投資の為、多少リスクをとって投資しています(*´ω`)

債券より株の方が期待リターンが高い為に、リスクが高いので、

価格の振れ幅が大きいが、長期の積立投資で将来プラスになる可能性が高いと思っているので!!(右肩上がりが前提)

実際投資をしてみて、資産形成の達人ファンドのほうが利回りがいいのでそちらを買っていきます(#^.^#)

これから毎月の運用報告をしていこうと思います!!

次回は投資信託の選び方を書きたいと思います!!

それでは次回までさようなら~゜・_・゜~