会社員から投資家へ~僕のお金の行き先は?~

32歳会社員が投資家を目指し月5万の不労所得を目標にしています!!運用成績、習慣、マインドを公開!!

子供の資産形成のためジュニアNISAをセゾン投信で開設!!

f:id:bokunokane:20190517221822j:image

こんにちは。。ちんさんです(^O^)/

3月の終わりに子供が誕生したので、積立投資信託で子供用の資産形成を始めようと思います(#^.^#)

セゾン投信でジュニアNISAを開設し、投資していこうと思います。。

私自身がセゾン投信で積立NISAで投資しているので、同じ方法で子供用に資産形成していきます!!

 

bokunokane.hatenablog.com

 目次

 

ジュニアNISAとは

  • 0歳~19歳までの未成年が対象となる非課税口座
  • 非課税枠は年間80万円で2023年までの予定(最大320万非課税)
  • 親権者(親・祖父母)が代理運用
  • 18歳まで原則払出し不可

NISA、積立NISAと同様に子供用の非課税口座としてジュニアNISAの活用したいと思います(*^。^*)

株、投資信託の値上がり益の税率は約20%(所得税+住民税)がかかりますが、NISA口座では上限がありますが、非課税にできるのは大きいです。

デメリットとしては原則18歳まで払い戻しができないので、無理なく続ける金額の10,000円を投資していきます!(子供手当は月15,000円もらっています)

 

なせ学資保険ではなく、投資信託

子供が出来たら、学資保険はいる人が多いと思いますが、現在の学資保険は利率が悪すぎます。保険は考えて加入しないと下手したら元本割れしてしまいます(-"-)

某ネット生命で払込期間10年で返戻率が108%くらいです!!

20歳で変戻されるので、単純計算だったら年率0.5%くらいですか・・・貯金よりはいいかもですが、物価上昇に負けてしまうレベルですね・・・

セゾン投信の資産形成の達人ファンドの場合は、期待リターンは年率5%は狙えると思います。過去5年の積立のリターンは約27%です!!

投資なので、元本保証ではありませんが、子供が大人になるまでの長期運用なので、元本割れの確率は低いと思います。。

 

まとめ

今回は子供用の資産運用について書いてみました!!

子供が生まれたから学資保険に入らないといけないとか、周りの人が加入しているから保険に入らないといけないと考えるべきではなく、ほんとに自分が必要なものかを考えることが必要だと思います('◇')ゞ

保険のように一度加入したら見直しが面倒いような商品は、ちゃんと理解して加入しないと気づいたときは損をしているってことがあるかも・・・

私自身、保険が好きではないので、生命保険は入っておりません。

夏ぐらいには収入保障保険に加入する予定で、会社員なので健康保険を払っていますし、高額医療の制度もありますし、何より病気やケガをしないことを第一に考えなければと思っています。。

積立投資信託と学資保険どちらが得かといいますと、子供の資産形成のように長期であれば投資信託の方が確実に得すると思います!!

日本人特有の絶対元本保証がいいという人は向かないかもですけど。。。。

そういう方は一度お金に関する勉強をしないといけないかもです・・・

では、さようなら~゜・_・゜~

bokunokane.hatenablog.com

 

 

bokunokane.hatenablog.com